キャッシングを利用する際に不安に思うのが、周りにばれてしまうのではないかという点です。消費者金融に対するイメージが良くなっているとは言っても、やはり借りていることは出来れば周りには知られたくないのです。
ただ、その点については底まで心配をする必要もなく、闇金融や悪徳業者でなければキャッシングの利用に関しては業者側も秘密厳守としてくれます。確認の電話や担当者の個人名であり、郵便物は上にも書いたように郵便局留めに対応、差出人は業者名ではなく別の名前が記載されているので、一目見ただけでは消費者金融からの物だとは分からないようにしてくれます。
借り入れは内緒に出来たとしても、返済が行き詰ってしまった場合は取り立てが家族や会社に来るのではないかと不安になる方もいます。テレビドラマなどでは激しい取立てが来るため、そのようなイメージが強いようです。
しかし、現在の正規の消費者金融キャッシングではそのようなことはなく、貸金業法で定められているように朝や夜の時間外や、必要以上の催促の連絡をすることは禁じられています。
返済が遅れるにしても不足するにしても、こちらから消費者金融側に連絡をしている限りは、不用意にしつこく電話がかかってきたりすることはありません。もちろん闇金融などとなれば話は別ですが、大手での返済が遅れたからといって激しい取り立てや、しつこい電話がかかってくることは無い場合がほとんどです。
通常のキャッシング利用であれば、返済が遅れたとしても連絡さえ取っていれば自宅や会社に連絡が来ることはありません。あくまで緊急連絡先のそれらの電話は、どうしても本人と連絡がつかなくなってしまった場合の連絡先の扱いとなります。
携帯電話に何度も何日も電話しているけど出ない、書類を送っても連絡が無い場合に本人の確認のために連絡をすることがあり、その場合でも担当者の個人名での連絡となるので、電話に出た他人に消費者金融名を明かすことはないのです。